広告 インスタント食品

ペヤングとペヨングの違いとは?実食レポをお届け!

カップ焼きそば「ペヤング」、有名どころなのでご存じだと思います。

この「ペヤング」に類似品(?)が存在しているのをご存じでしたか?

その名も「ペヨング

冗談かと思っていたのですが、つい先日、その「ペヨング」を発見しました!

ペヤングと共に購入して実食してみたので、今回はそのレポートをお届けしたいと思います。

ペヤングとペヨングの違い、どう違うのか、チェックしてみてくださいね♪

ペヤングとペヨングの違い

まるか食品株式会社が製造・販売するカップ焼きそば。正式名称は「ペヨング ソースやきそば」。2016年3月より全国で順次発売予定。同社の人気商品「ペヤングソースやきそば」の量を減らして廉価にした姉妹品で、ソースの味も変更されている。ペヤングの類似品にも見える1文字違いの名称も話題を呼び、発売前から注目を集めた。

引用元:コトバンク

まず最初に。

「ペヨング」は「ペヤング」の「偽物」ではない!ということです。

販売メーカーが一緒なので、偽物ではなく、言わば「兄弟・親戚」みたいか間柄なのです。

(メーカー公認の「偽物」と言う意見もあるみたいですが(笑))

ペヤングとペヨングの違いは、有名なヒカキンさんもYouTubeで取り上げていましたので、興味のある方はご覧くださいね。

パッケージ

では、早速実食レポです♪

まずはパッケージの違いから。

見た目は似ているようで似ていない感じです。

文字の感じや色合いは似ていますが、「ペヤング」「Peyong」などの名前の表記の違い、縦型横型の違いが大きいですね。

栄養成分表も違いました!

ペヤングは120g、それに対してペヨングは106g

カロリーもペヤングは544kcal、ペヨングは456kcal

ペヤングの方が量が多いことが分かります。

原材料にも違いが!

ペヤングには「味付け鶏ひき肉」が入っているのですが、ペヨングにはそれが入っていません。

中身

では、中身を見ていきましょう。

外側のフィルムをを外すと、どちらがどちらだか区別がつきません。

まったく同じパッケージです(笑)

開けてみますよ。

こちらも判別がしにくいです。

右側がペヤングになります。

よーく見ると、右側が若干麺が多いのがお分かりになりますか?

中身のかやくとソースを比べてみました。

上がペヤング、下がペヨングになります。

上のペヤングのかやくにはピンクの粒が入っていますよね?

これがペヤングの原材料に記載があった「鶏ひき肉」ですね。

分かりますか?

ピンクの物体!

ペヨングのかやくにはピンクの物体は入っていません。

そして、よーく見てください!

このペヨングのかやく、袋に「ペヤング」と記載してあるのです!

ペヨングのかやくなのに、何故にペヤングを書いてあるのか…謎です(笑)

ふりかけとスパイスです。

上がペヤング、下がペヨングです…が、どちらもまったく一緒(笑)

ふりかけとスパイスの位置が逆になっているだけです。

記載ももちろん「ペヤング」になっています。

ここまで来るとネタじゃないのだろうか…と笑えてきました。

ソースです。

こちらはだいぶ違いがみられました。

ペヨングのソースにはちゃんと「ペヨング」名の記載がありました。

それでは、かやくを入れて、お湯を投入!

蓋をして3分待ちますよ。

出来上がりました!

お皿に取り分けてみました。

どちらがどちらだか、サッパリ分かりません(笑)

よーく見ると(本当によく見ると、ですが)左下の麺の方に小さな肉片が見えませんか?

そう、左下がペヤングです。

それでは、いよいよ実食です!

私がインスタント焼きそばには詳しくないからかもしれませんが、このように食べ比べせずにそのまま食べたとしたら、まず違いは分からなかったと思います。

ですが、違いを感じるために食べてみると、確かに味の違いはありました。

ソースの味が、ペヤングの方が若干甘く、ペヨングの方は若干酸味を感じました。

また鶏ひき肉が入っているためか、ペヤングの方がコクがあるような気がします。

好みの問題もあるかと思うので一概には言えませんが、私にはペヤングの方がマイルドで食べやすく感じました。

ペヤングとペヨングの口コミ

やはりペヤングの方が人気ですね。

この戸惑い感、解ります(笑)

まとめ 

ペヤングとペヨング、似ているようで違っていました!

実食して実感!やはり別物なんですね。

でも、外側フィルムを外した時と、中身のかやくとふりかけだけを見たら、「同じじゃん!」といいたくなりますよね(笑)

ペヤングとペヨング、面白ネタとして食べてみるのもありですよ♪

-インスタント食品