自分へのご褒美や誰かのプレゼントに成城石井のスイーツを買う人もいますよね。
数あるスイーツの中で、カステラがあることをご存じでしょうか。
成城石井のカステラは、卵の優しい味が引き立ち何度も食べたいとリピーターが続出しているんですよ。
そこで今回は、成城石井のカステラについて紹介します。
この記事を読めば、きっと成城石井のカステラが食べたくなりますよ。
それでは見ていきましょう!!
成城石井のカステラは濃厚すぎる!

成城石井のカステラは、成城石井のオリジナル商品として販売されています。
卵の黄身を多めに使用することで、甘さがより際立ちやさしい味わいになっています。
さらに、小麦は国産、はちみつは北海道産となっており、材料ひとつひとつにもこだわりをもっているんですね。
こだわりぬいた味だからこそ、リピーターが集まるのでしょう。
成城石井のカステラは、幅広い世代の人から愛されている商品です。
味はプレーンと抹茶の2種類です。
どちらもたまご感があり、ふっくらしていて優しい味わいに仕上がっていますよ。
成城石井のカステラの口コミ
おはようございます😊
— ちーちゃんの夫。 (@ankura_no642) February 13, 2022
2月14日(月)
娘からのバレンタイン😆
なぜか😆
カステラ🥰
成城石井の五三焼🥰
長崎のカステラにも引けを取りません🥰
あざーす👍
でした😊
皆様❣️
良い一日をお過ごしくださいね〜🥰#成城石井#カステラ pic.twitter.com/rf4YNdS8Qi
娘さんからのバレンタインが成城石井のカステラってめずらしいですよね。
バレンタイン=チョコレートという人も多いかと思いますが、それ以外の人もいるでしょう。
娘さんからもらったバレンタインは、お父さんからしたら嬉しかったのではないでしょうか。
ふと食べたくなってたまたま買った成城石井のカステラが、"東日本大震災復興支援基金対象商品"だった。定番のチーズケーキなどいろんな商品が対象だそう。カステラはふんわりしっとり、ザラメじゃないタイプでした。#東日本大震災 #復興支援 #スマスマ #SMAP #復興に向けて手を繋ごう pic.twitter.com/71PVr2EAqO
— ホケット。 (@pocketomota88) May 29, 2017
画像からはわかりづらいですが、カステラの味を教えてくれているので、どういったカステラなのかがわかりやすいですね。
カステラはザラメが乗っているものが多いですが、成城石井のカステラはザラメがないタイプのようです。
成城石井のカステラおいしー🤤 pic.twitter.com/AGmknOcztR
— カズくん👯 (@kazu_kun9999) April 17, 2022
成城石井のカステラを堪能しているようです。
カステラはおやつとしても食べてもいいですが、朝ごはんでもいいですよね。
成城石井のカステラはおいしいという声がありました。
ふとした瞬間に食べたくなる人もいるかと思います。
成城石井のカステラを「五三焼」と言っている人もいましたね。
「五三焼」とは一体どんな意味があるのでしょうか。またどんな読み方をすればいいのでしょうか。
成城石井のカステラの「五三焼」ってどう読むの?

成城石井のカステラは「五三焼カステラ」と名付けられていますが、この「五三焼」をどう読めばいいの?と思った人も多いはず。
これは(ごさんやき)と読みます。
名前の由来は、卵黄が5、卵白が3の割合で作られていることからつけられたそうです。
卵黄を多くすることで、たまご感が増し、しっとりとした仕上がりになっています。
たまご感があるカステラを味わってみたい人は、成城石井のカステラを試してみてください。
成城石井のカステラの価格は?

成城石井の五三焼カステラ5切れと抹茶黒蜜五三焼カステラ5切れは共に638円でした。
成城石井のカステラはオンラインでも購入可能です。
オンラインで購入できるカステラの価格について表にまとめてみました。
カステラ | 価格 |
五三焼カステラ5切れ×3個 | 2,300円 |
抹茶黒蜜五三焼カステラ5切れ×3個 | 2,300円 |
素材を味わう北海道産牛乳のカステラ5切れ | 422円 |
素材を味わう北海道産牛乳のカステラ5切れ×3個 | 1,800円 |
お土産や贈り物など、用途によって数が選べるのがいいですよね。
もちろん自分用に買うのもいいでしょう。
5切れ単品のカステラだと1,000円以下で購入できるのでお財布に優しいのではないでしょうか。
これらの商品は、送料込みになっていますので別途お金が必要になることはありません。
商品やお店によっては、○○円以上で送料無料と書かれていたり、どんなに商品を購入しても送料を取られてしまう場合もあります。
そう考えると成城石井のカステラは最初から送料無料と記載があるため、より楽しくお買い物ができるのではないでしょうか。
成城石井のカステラのカロリーや賞味期限は?

カステラのカロリーですが、プレーン味は100グラム当たり311キロカロリーでした。
一方抹茶の方は100gあたり329キロカロリーになります。
プレーンと抹茶を比べると、抹茶の方がカロリーが高いことが分かりますね。
ですが、おやつとして食べる分にはちょうどいいカロリーなのではないでしょうか。
成城石井のカステラは、5切れ入っています。
1日のうちにたくさん食べてしまうとそれだけカロリーが高くなってしまうので、カロリーが気になる人は注意が必要でしょう。
続いて賞味期限ですが、60日間となっています。
60日持つとなると、いつ食べてもいいので安心ですが、忘れたころに賞味期限がやってきて過ぎていたというケースもありそうですね。
賞味期限までかなり日数がありますが、あまりにも長期保存しておくと味落ちしてしまうこともありますので、味落ちが嫌だという人は早めに食べきることをおすすめします。
まとめ
今回は、成城石井のカステラについて紹介しました。成城石井のカステラは、
- 成城石井オリジナル商品
- 国産の小麦、北海道のはちみつを使用するなど味にこだわりを持っている
- 店頭のほか、オンラインストアやその他通販サイトでも購入可能
- 賞味期限は60日間
成城石井のカステラは、おいしいという声が多くあり、リピーターが続出している商品です。
店頭に行けなくてもオンラインや通販でも購入できるところが嬉しいですよね。
成城石井のカステラを買う機会があれば、是非この記事を参考にしていただけると幸いです。