広告 スナック菓子

カラムーチョの歴史は深かった?激辛の火付け役カラムーチョを詳しく紹介!

近年、ラーメンやカレーがスパイスを使った辛味が強い商品を目にすることが多くなったなと思いませんか?

また、テレビ番組でも激辛チャレンジなどで芸能人が激辛グルメに挑戦するのもよく目にしますね。

そんな激辛ブームの火付け役と言われているのが「カラムーチョ」です!

カラムーチョは発売されてから35年以上たっている激辛の古株なんです。

そこでカラムーチョがどのように誕生したのかの歴史を詳しくお伝えします!

この記事を読んで、カラムーチョの歴史を一緒に嚙み締めませんか?

カラムーチョの歴史


カラムーチョは1984年に湖池屋から誕生しました。

名前の「ムーチョ」はスペイン語で「もっと」という意味です。

辛いのをもっと食べたい、ちょうだい!という意味を込めて「カラムーチョ」になりました。

そして、誕生するまでにたくさんの開発や研究が行われました。

しかし、誕生してからもカラムーチョはなかなか売れず苦戦していました。

80年代当時は、辛いポテトチップスはなく、販売するお店になかなか受け入れてもらえず、店頭に並ぶことがありませんでした。

そして値段も200円と当時のポテトチップスの値段の2倍で、なかなか高価なポテトチップスだったのも受け入れてもらえない原因に・・・

しかし、とあることで爆発的な人気になり激辛ブームの火付け役となったんです!

湖池屋はなぜ辛いポテトチップスを開発したのか


湖池屋は当初、お酒のおつまみになる大人のスナック菓子を作ろうと開発していました。

そして当時の開発担当者がアメリカで唐辛子の効いたメキシコ料理を食べた際にヒントを得て誕生したのです。

アメリカも80年代、メキシコ料理が流行っていたんです。

そうして開発担当者が日本に持ち帰り、「辛くて美味しい」をキャッチコピーに辛いポテトチップスの開発が進みます。

とあることで大ヒット!

当時辛いお菓子がまだ日本になかったので湖池屋の社内でも「辛いお菓子が売れるわけない」と批判的な声もありました。

しかし湖池屋は独創的な型破りな発想は持ち続けました!

なかなか店頭に置いてくれるお店もなかった時に、大手コンビニがカラムーチョを面白い!と目をつけて販売したんです。

当時のコンビニは情報発信基地の役割をしていたんです。

そしたら「罰ゲームのような辛さ」と若い男性を中心に爆発的な人気になり、そこから全国的に広がっていきました。

このコンビニで販売したことによってカラムーチョは激辛ブームの火付け役となり、現在も親しまれる激辛お菓子となったのです。

今も人気の秘密とは?

発売から35周年以上たったカラムーチョは長い年月なぜ多くの人に愛されているのでしょうか?

一つは、発売当時食べていた若者が親世代になっているというのがあります。

当時は、罰ゲームとして面白く食べられていたカラムーチョですが今、親となり子供と一緒に食べるというサイクルが誕生しているからです。

このサイクルは、長い年月をかけて多くの人に愛されるお菓子でないとできないことですよね!

これからもこのサイクルは続いてほしいです。

もう一つの理由は、激辛、エスニック料理ブームというのがあります。

一番最初にも書いたように、ラーメンや鍋、カレーなどの料理も最近はスパイスや唐辛子を使った商品がたくさん出てきています。

なぜ刺激の強い辛いものを求めるのかというと以下の理由になります。

・ストレス発散

・快感を感じる

・好奇心

辛いものを食べると、脳内物質のアドレナリンが分泌されて、体が興奮状態になります。

辛いものを食べて、汗や元気が出てくるのはアドレナリンの影響なんです。

そしてこのアドレナリンからさらに、幸せホルモンと言われている「エンドルフィン」という物質が分泌されます。

エンドルフィンは、鎮静作用を促す物質で辛さの刺激を快感に変える働きがあるのです。

よって「辛い!」という刺激から快感に変わり、辛さを私たちは求めるようになるんです!

疲れた時に刺激のあるもの、辛いものを摂取することで、気分転換になったり、スッキリしますよね。

私たちの生活に辛さは気づけば、必要なものになっていたんです。

進化が続くカラムーチョ


現在カラムーチョは発売当初からある「ホットチリ味」だけでなく、様々なラインナップがあります。

通常のホットチリ味に対して5倍の辛さの鬼カラムーチョ!

通常のに飽きてもっと刺激が欲しいという方におすすめです。

激辛ブームだからこそ、挑戦してみるべし!

こちらは先ほどと打って変わった、甘辛カラムーチョ。

ヤンニョムチキン味という韓国の人気の甘辛いチキンをカラムーチョで表現しています。

辛いものを食べると甘いものが食べたくなりますよね!

まさにそれを一度に叶えてくれるこのお菓子!最高です!

こちらも甘辛味のスパイシーのり味のカラムーチョ。

味付け海苔って甘じょっぱくて美味しいですよね。

白ご飯と味付け海苔でご飯何杯も食べれる、絶対的ご飯お供の味付け海苔!

その味付け海苔に唐辛子を効かせたスティックカラムーチョ!

やみつきになること間違いなしです。

このようにカラムーチョも様々な味のラインナップがあります。

店頭で見かけたらぜひ一度手に取ってみてください♪

まとめ


カラムーチョの歴史

・1984年に誕生

・開発担当者がアメリカのメキシコ料理をヒントにカラムーチョを開発

・当時は「辛いお菓子」がなく、社内外から批判的な声が多数

・大手コンビニで販売したら爆発的な大ヒットとなり、激辛ブームの火付け役に!

今も人気の背景

・当時、若者だった男性が今は親世代になり、親子で楽しんでいる

・刺激の強い激辛ブームが近年起こっている

・時代に乗った様々な味のラインナップを発売している

このようにカラムーチョは時代に順応して35年以上愛されているポテトチップスになっています。

これからも多くの人に愛されるカラムーチョから目が離せませんね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-スナック菓子