広告 サービス

「食べログで予約しないでほしい」と言われる理由とは?飲食店側が嫌がっている理由

飲食店の情報調べるために食べログを利用している方は、多いのではないでしょうか?

しかし、飲食店側からすると「食べログで予約しないでほしい」と言われています。

何故、食べログで予約しないでほしいと言われるのか、本記事にて紹介していきたいと思います

何故食べログで予約しないでほしいと言われているのか

何故食べログで予約しないでほしいと言われているのか

それは食べログから予約をすると、飲食店側には集客に対するコストを支払わなければいけないからです。

飲食店としては、集客は欲しくても一人当たりに対して、コストを支払わなければいけない点から収支をあまり得られません。

また、あまり注文しない方々であれば、一人当たりの客単価が低くなり、更に減るのは自然の摂理です。

例えば、居酒屋で20人予約するとします。

飲み放題食べ放題コースを選んだとして、一人当たりの予算3,000円で設定されると、より一層一人当たりの収益が望められません。

理由として挙げられるのは大きく二つあります。

手数料の問題

一つ目は、食べログで予約する場合、ディナーであれば一人当たり200円取られる点です。

20×200円で、4,000円取られるため、一人分以上の値段が居酒屋からして、マイナスになります。

回転率の低下

次に問題なのは、大人数での予約された場合、回転率の低下につながることが問題です。

予約が必要と考えるのは、人数が多い場合や入れないことが多いからと、予約しますよね?

しかし、同じ考えをする人は多く、特に金曜日や土曜日、祝日前の日曜日などに、居酒屋は大人数を予約することが多いです。

そんな予約を入っている居酒屋の席数は、各お店によって異なりますが、個人経営の居酒屋は、そこまで広くありません。

私がバイトしていた居酒屋では、3分の1ほど予約で場所が取られてしまい、その場合お客様を開店数十分で入れられないことが多々ありました。

その上、2時間や3時間の時間制なため、どうしても回転率が遅くなってしまいます。

回転率が遅く、支払う金額が低ければ自然と売り上げが伸びないのはわかりますよね?

場合によっては、飲食店側だけ負担が大きくなる可能性が高いです。

そのため、食べログで予約しないでほしいと言われています。

そもそも食べログとは

「食べログは、日本全国のお店を無料掲載し、実際にお食事をされたユーザーによる感想や写真を口コミとして公開することで、信頼できるレストランガイドとして皆様にご活用いただくことを目的としています。」

引用元:食べログってどんなサイトですか? [食べログ ユーザーヘルプ]

カカクコムグループが、運営するグルメレビューサイトのことです。

「ランキングと口コミで探せるグルメサイト」をコンセプトとして、2005年3月からサービスを開始しています。

現在約82万店舗が、掲載されています。

何故食べログから予約をすると金がかかるのか

その飲食店が、食べログと契約しているプランだからです。

基本料金の他に、食べログから予約された来店人数分従量料金(課金)が発生します。

ディナーであれば料金は一人税抜き200円、ランチであれば一人税抜き100円の支払いです。

「飲食企業における売上高営業利益率は、飲食店平均で8.6%となった。これを規模別にみると、中小企業が11.4%、大企業が3.6%となり、中小企業が大企業を7.8ポイント上回った。」

引用元:3.売上高営業利益率|商工業実態基本調査|経済産業省

仕入れにかかる費用などを除き、飲食店の利益率は平均で、8.6%です。

例として、ランチの2,000円の定食セットを頼んだとして、平均の利益率で172円の利益になります。

それを食べログで予約すれば、一人当たりの利益が、100円にも満たないです。

特に高品質メニューでお客様に寄り添える価格帯を、維持している飲食店などは更に、低くなります。

ディナーの時間帯なら、更に問題になるレベルです。

例えば、一人5,000円分の注文をしたとしても、平均の利益率で430の利益になり、そこから200円引くと、230円になります。

この利益分は、一人2,680円分の注文した利益と同じなため、ほぼ半分近くの利益が引かれていることと同義です。

その点から、飲食店側が食べログで予約してほしくない理由となっています。

私自身何度か食べログでの予約をしたことがあり、特に前職で働いていた際の飲み会で、人数が10人規模、またはそれ以上予約を取ったことがありました。

このことを知り、当時の飲食店側とすると、普通にお店の番号で予約してほしかったのだと常々考えられます。

食べログを利用する側の注意点

食べログを利用する側の注意点があります。

それは、食べログに載っている飲食店には、無断掲載されている所もあるからです。

普通は、無断で掲載なんてできないと思いますよね?

しかし食べログは、飲食店側が掲載を望まなくとも、食べログのユーザーが飲食店の情報を掲載することができるからです。

食べログのユーザーが行ったときは、メニューに在っても現在は出していない品や、時間帯の変更など最新の情報を上げられていない場合があります。

また、住所を間違えて記載されている場合もあります。

もし、食べログに記載されているものと違ったと、飲食店に言っても食べログに記載されている情報が、正しいとは限りませんので注意しましょう。

まとめ

客単価一人にかかる金額が100~200円でも複数人も飲食店からすると、とても気分のいいことでないことはわかりますよね?

私たち利用者には、何もないですが、気軽に使ってしまうと店の存続や値上げにも関係します。

また、口コミやレビューだけを鵜呑みにせず、しっかりと予約する店の情報を、調べておくことが賢明です。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

murakami

murakamiです。 趣味は簡単なお菓子を作り、それを身内に振る舞うこと、YouTubeの視聴(お菓子作り関係やゲーム実況、アニメ、ライブなど)。 特にお菓子作りは、2020年からどんなに忙しくても最低一か月に一回作るほどハマっています。

-サービス