日本史の授業で習った源氏と平家。
まさにこの名前がついたお菓子、源氏パイと平家パイを皆様はご存知ですか?
源氏パイは知ってるよという方は多いかと思いますが、平家パイはまだまだ知らない方もいるのではないでしょうか。
筆者は平家パイのしっとりとしたあの触感が好きで平家パイのファンなんです。
もちろん源氏パイのサクサク食感も好きですよ。
そんな源氏パイと平家パイの名前の由来はどこから来たのでしょうか?
今回はこの2つの名前の由来に注目しながらその違いもご紹介していきます。
源氏パイの秘密に迫る!
まずは源氏パイからご紹介していきます。
源氏パイとは?
源氏パイは三立製菓から発売されているサクッとした焼き上がりと香ばしさが印象的な可愛いハート型のパイのお菓子です。
フランスの焼き菓子であるパルミエを参考に1965年に発売されました。
パルミエと源氏パイは見た目がかなり似てる!
1969年にモンドセレクションで金賞を獲得すると1986年には5年連続で金賞を獲得するなど長く愛されるお菓子となりました。
名前の由来は?
気になる名前の由来は開発時に商品名を和風の名前で検討していたそうです。
すると翌年のNHK大河ドラマが『源義経』に決まったことを目にし、『源氏パイ』に決定となりました。
名前の由来が大河ドラマだったとは!
平家パイの秘密
源氏パイについてがわかったところで続いては平家パイです。
平家パイは源氏パイに比べてややマイナーな印象がありませんか?
平家パイとは?
平家パイは源氏パイと同じ三立製菓から販売されているお菓子です。
実は源氏パイの姉妹商品に当たるんです。
幾層にも折り重ねたパイ生地に洋酒漬けのレーズンをトッピングして焼き上げたホームメイド感覚のしっとりとしたパイです。
当時の企画担当者も同じように源氏パイがあるなら平家パイがあってもいいのではと新人の頃に考え、数十年の時を経て発売となりました。
発売から50年以上の歴史のある源氏パイと比べ、平家パイが発売となったのは2012年とかなり最近です。
歴史の長さの影響もありまだまだ平家パイの知名度は低いようです。
平家パイの名前の由来は?
先程、源氏パイはNHKの大河ドラマをきっかけに名前がつけられたとご紹介しました。
気になる平家パイはというとこちらもNHK大河ドラマが由来となっています。
実は源氏パイの発売以降、平家パイの発売について問い合わせが多くあったようです。
2012年のNHK大河ドラマが『平清盛』に決まったタイミングで『平家パイ』が発売となりました。
実は平家パイは1993年に発売された『レーズンパイ』が2012年に名前をかけて発売されていたんです。
現代の源平合戦
実は最近、源氏パイvs平家パイの熱い戦いがSNS上で繰り広げられているのをご存知ですか?
きのこ、たけのこ論争に続くお菓子論争として注目もされています。
それぞれの商品を比較してみましょう。
内容量対決
平家パイはファミリータイプのお徳用のみの販売になるのでお徳用で比べていきます。
気になる枚数はこちら↓
源氏パイ | 平家パイ |
28枚(2枚×14個) | 12枚 |
枚数だけ見ると平家パイのほうがお得感が少なく感じてしまいますね。
どちらも大好きな筆者としては平家パイはレーズントッピングのおかげで食べごたえがあるので少ない枚数でも満足感がしっかりある印象です。
カロリー対決
女子は気になるカロリーを比べてみましょう。
源氏パイ | 平家パイ |
118kcal(2枚あたり) | 76kcal(1枚あたり) |
個包装の1つに入っている枚数が異なるので比べにくいところはありますが参考にしてみてください。
どちらも食べだしたら止まらなくなるので食べすぎには注意です!
お値段対決
最後はお値段対決です!
源氏パイ | 平家パイ |
331円 | 386円 |
今回はAmazonで調べてみましたが平家パイのほうが少しお高めです。
まだまだ平家パイは取り扱いが少ないので金額的にも少し高くなっているのかもしれませんね
ちなみにスーパーでも取り扱いがないところがあります。
ぜひネットでチェックしてみてください!
まとめ
今回は源氏パイと平家パイについて紹介していきました。
違うメーカーから発売されているのかと思いきや、同じメーカーの姉妹商品だったのには驚きました。
名前の由来もNHK大河ドラマから来ていたことも驚きです。
源氏パイも平家パイも大好きなので今回の新発見は知ることができて嬉しかったです。
平家パイは源氏パイに比べて3割〜4割程度の売上とまだまだ知名度が低いようです。
しっとり食感とレーズンのリッチ感にハマること間違いないのでまだ食べたことのない方はぜひ食べてみてください!