バレンタインが近くなってくるとダイソーでは可愛いグッズが毎年並びますよね!
ラッピングをはじめ、型や材料まで!!なんでもある!と言っても過言ではない気がします。
さて、今回のバレンタインは100均一の可愛いグッズでスイーツを作ってみましょう!
人気の商品からレシピまで解説!
ダイソーのバレンタイングッズで可愛いスイーツを作ろう!
まず、ダイソーのバレンタイングッズはどんなものがあるのかをみていきましょう。
100均一といえどかなり豊富に材料が揃っています。
そこで最初にスイーツの材料をみていきます。
クッキー等のミックス粉

クッキーやマフィン、ケーキなどミックス粉が豊富!
ちょっとココアを入れてみてもイイかも?
あれ、チョコチップ入れてみても・・・など自分なりのオリジナルのスイーツが簡単にできてしまいますよ。
チョコペン

店舗によって種類はことなりますが色々な色とフレーバーんがついているものがあります。
アイシング用のペンもあるので、アイシングクッキーも手軽にできてしまう?!
チョコレートの転写シート

可愛いものが沢山あって目移りしてしまいます!
細かい柄のものもあればポップな可愛らしいものまで。
あげたい人のイメージ合わせて転写シートを変えてみてもいいかも!
ちょっとした行程で簡単にプロ使用!
可愛いシリコン型やアルミカップ


ダイソーのシリコン型ではなんとディズニーの可愛いキャラクター型を販売。
これが本当にスイーツ作りには重宝するのです!!
個人的にもプーさんとミッキー&ミニー型を使用しているのですが、パウンドケーキなどちょっとしたお菓子が本当に見て目が可愛いくなって楽しくなるのです!
これはぜひ購入してほしいおすすめの型です。
アルミカップはこの時期だけのものもあるので、子どもと作る時、お友達と作る時にはぜひおすすめ!
しっかりしたアルミカップなので崩れることがないのが◎!
小さくて可愛いものから大きいものもあるので、用途に合わせてぜひ!
ラッピング用品!

毎年違うものがでるので今年はなんなのだろうと楽しみになります!
特に毎年BOXが可愛い!!
小さいものもやクリアなものもあるので、ラッピングを考える幅が広がる~♪
小分けの袋も種類が豊富!
シール付きのものや2枚など数枚入っているものもあるので、配ったりする人におすすめです!
ダイソーの人気バレンタイングッズ!
上記で紹介したものもありますが、その中でも特に人気のある商品を紹介します!
3位 転写シート!
簡単にプロ使用になる!と人気の転写シート。
これは本当に簡単なのでぜひ試していただきたいのですが、本当に余計な行程がないので簡単です。
型にチョコレートを流し入れて冷やすだけ!
動画で紹介している方も!
ぜひお試しください!
2位ミッキーのシリコン型
大きなミッキーから小さなミッキーまで!
型も色々種類があるので、そこが本当にたのしい~!
店舗によって取り扱いの品が違うのもまたレア感が刺激されます!!
小さめの型でつくってみるのも可愛らしものができそうですし、大きな顔のミッキーやキャラクターならチョコレートでデコレーションしてディズニーランドの公式で売っているようなお菓子に!
1位 製菓材料
チョコレートやミックス粉など豊富な品揃え!
チョコレートもダークやミルク、ホワイトチョコレート、トッピング用品え??製菓専門店?!と思ってしまうほど豊富なので、また1つ100円のコスパの良さで製菓材料が1位です!!
さて、ここまで紹介したダイソーの材料をつかって美味しいスイーツをつくっていきましょう!
次はCOOKPADなどのレシピから人気のレシピをご紹介します!
ダイソーの材料で可愛いバレンタインスイーツを作ろう!
レシピ①シリコン型で可愛いケーキ!!
https://cookpad.com/recipe/5469852
目の部分やキャラクターによって色を分けをすれば可愛いケーキの出来上がり!
外すときに注意をすればお店で売っているような出来栄えになるはずです!
レシピ②ダイソーの板チョコを使って簡単トリュフ!
https://cookpad.com/recipe/5960373
ダイソーで購入した板チョコやココアパウダーを使ったレシピです。
見た目がおしゃれですよね。
量を作ることができるので配る人にはおすすめ!
レシピ③シリコン型で簡単焼きドーナッツ!
https://cookpad.com/recipe/5491315
ダイソーのシリコン型やチョコペンを使って可愛い焼きドーナッツ!
バレンタインではなくてもお誕生日やちょっとしたプレゼントにも良さそうなレシピです!
ダイソーの材料をつかって可愛いくラッピング!!
美味しそうなスイーツを作って、人に渡すときはそのままではなくやはり綺麗にラッピングして伝えたいものですよね!
特にバレンタインは渡す人によってかえる楽しさがあります。
大人っぽくしたいのか・・・。
可愛いくしたいのか・・・・。

悩みだすときりがないのです!
そこでここでは可愛く美味しく作ったスイーツが映えるラッピングを紹介します!
ダイソーの紙コップをつかったラッピング!
ケーキよりもクッキーなど向け?なのかなぁと。
バレンタインならトリュフもいいかもしれませんね!
ダイソーのバッグで可愛くラッピング!
とても可愛いですよね~。
ダイソーのバッグは色々な柄があるのでケーキ屋クッキーに合わせてみてもいいかもしれません。
ダイソーにはいろいろな種類のラッピング用品があります。
クリアで透明なものからその時期のものまでさまざまです。
snsでは紙コップやバッグをつかっていますが、中には麻袋や袋をそのままつかったものもあります。
ぜひ、いろいろと試してみてくださいね。
まとめ
バレンタインは一大イベントですよね。
可愛く綺麗にラッピングして美味しいスイーツを届けたい!!
子ども達や友達とも一緒に作って楽しめるので、コスパよく美味しいものを作ろうとするとダイソーは本当に使いやすいお店だと思います!!
色々なモノを試しながら自分なりのスイーツ作りを楽しんでください!