かわいらしい形にかたどって、カラフルな彩りも加えることができ、手に取るのが楽しくなるアイシングクッキー。
これからアイシングクッキー作りに挑戦して、思い描く形をクッキーにしてみよう!と考えている方もいるかもしれませんね。
そのときアイシングクッキーを作るにあたっては、どのような材料が必要になってくるのでしょうか。
アイシングクッキー作りに必要な材料について調べ、作業が始めやすくなりますので、ご覧ください!
アイシングクッキー作りに必要な材料は
アイシングクッキーには、デコレーションに欠かせない「アイシングクリーム」、装飾を施していく「クッキー」などが必要になります。
それらを作って準備するにあたり、必要となる材料について挙げていきますので、みていきましょう。
この記事を作成するにあたっては、アイシングクッキー作りに関する情報をまとめた動画をいくつか参考にさせていただきました。
アイシングクリームの材料
下地となるクッキーに、顔や絵を描いたり、色付けをしたりするのに欠かせない「アイシングクリーム」。
このアイシングクッキー作りの要となる、アイシングクリームの材料についてみていきましょう。
アイシングクリームの材料レシピ例
- 粉糖200g
- 水28g
- 乾燥卵白9g
この材料レシピを用いての詳しい調理手順については、下の動画を参考にしてみてください。
アイシングクリームの材料選びの際に、注意点があります。
「粉糖」ですが、パッケージの成分表をみて、「コーンスターチ」や「粉末水飴」が入っていないものを選びましょう。
- アイシングが乾いたときにひび割れしやすい
- アイシングクリームの乾きが早く、装飾しにくくなってしまう
また、普通の卵白とは違う「乾燥卵白」についてです。
アイシングクリームの状態を左右するのは、クリーム中に含まれる水分で、水分量の大小でクリームの固さが変わってきます。
乾燥卵白は、普通の卵白に含まれている水分がない状態のもので、アイシングクリームの固さに影響を与えずに済むんですね。
他にも、加熱処理されているために衛生面が安心だったり、保存期間が長くて必要なとき必要分だけを使えるなどのメリットも。
アイシングクリームの固さを、①極固め②固め③やや固め④中間⑤ややゆるめ⑥ゆるめに分けたとき、上記レシピの固さはやや固め。
固さですが、固くしていくには粉糖を、ゆるくしていくには水を加えることで、調整できますよ。
なお、6種類の固さそれぞれのふさわしい用途の詳細については、下の動画を参照してみてくださいね。
アイシングクリームに着色するための材料
アイシングクリームができ上がったら、お好きな色に着色したものを、必要分作っていきましょう。
このときに使用するのが、「アイシングカラー」という材料。
ジェル状になっており、表現したい色をアイシングクリームに混ぜ合わせていって、仕上げます。
アイシングカラーの混ぜ方に関する詳しい手順についても、先ほどの動画を参照してみてください。
下地用クッキーの材料
そして、でき上がったアイシングクリームを塗り込んでいく、土台となる「クッキー」作りもまた重要。
クッキーを作るための材料についてみていきましょう。
装飾用クッキーの材料レシピ例
- マーガリン160g
- 卵1個
- 薄力粉400g
- きび砂糖110g
この材料レシピを用いての詳しい調理手順については、下の動画を参照してみてください。
バターを使うと深いコクが出ますが、マーガリンを使うときとの違いはどこにあるのでしょうか。
- バターよりも柔らかく、レンジで温めなくてもすぐに使える
- バターよりも安価
なお、アイシングクリームを塗り込む練習を行うときには、市販のクッキーを使うのも良いでしょう。
クッキーの表面がでこぼこしていない平らな状態の、プレーンタイプのものなどが丁度良さそうです。
練習を終えたあとのクッキーも、おやつの一品として美味しくいただければ、バッチリ嬉しいですね♪
アイシングクッキーの材料や道具をまとめた商品も
アイシングクリームやクッキーの材料については、挙げてきた通りです。
そのような食材に加え、アイシングクッキー作りに必要な「道具類」もワンセットになった商品もありますよ。
「アイシングクッキーキット」という商品で、一例で「cotta」という製菓材専門店が販売しているものをみていきましょう。
cottaアイシングクッキーキット
【内容】
- 粉糖
- 乾燥卵白
- アイシングカラー
- ヘラ
- マスキングテープ
- opp(15角)50枚
- ピンセット
アイシングクッキー作りに必要なものがひと通り揃っており、作業にも入りやすくなっているセット。
道具類の使い方も動画で紹介されいますので、チェックしてみてくださいね。
cotta通販サイトの販売状況
アイシングクッキーキットの通販での販売状況についてみていきましょう。
まずは、アイシングクッキーキットの販売元である、cottaの通販サイトの販売状況についてです。
このように、税込4,633円(送料無料)で購入することができます。
サイトには、道具類の使い方やその他cotta製の関連商品なども掲載されているので参考にしてみてください。
主要通販サイトの販売状況
Amazon
Amazonをのぞいてみると、みつけました。
価格は4,000円ジャスト(送料無料)で、cottaよりも安い値段。
楽天市場
楽天市場にも出品されていましたよ。
価格は税込4,752円(送料無料)でこれまで最も高めの値段でした。
まとめ
アイシングクッキー作りには、粉糖や乾燥卵白、アイシングカラーなどの材料が必要となってきます。
食材の他にも、道具類を上手く駆使して作り上げていき、技術が身に付けば芸術性も高まりそう。
あんな形でアイシングクッキーを作ってみようかな…と思いついたら、材料を揃えてチャレンジしていきましょう!