イオンなどの大型ショッピングセンターに足を運ぶと、そういえばよく見かけるサーティワン。
カラフルで美味しい、魅力あふれるアイスクリームですが、スーパーで売られているアイスと比べるとちょっと・・・いやかなりお値段が高いですよね。
ではなぜ高いのか、その理由を調べてみました!
この記事を読めば理由に納得いただけた上で、少しでもお得に購入できる方法をGET出来る筈!
是非最後までお付き合い下さいませ。
サーティワンが高い理由は?
ズバリ!
人件費とテナント料が大きな理由だと思います。
人件費について
お店を見てみると2~3人は必ず働いていますよね。
アイスだけを販売しているのに、多すぎない?と思われる方もいるかもしれません。
テイクアウトや電話対応、レジ、商品の包装
そしてなにより目移りするほどの沢山のフレーバー。
更には来店されたお客さんにテイストスプーンを渡しています。
表面上これだけの(現場はもっともっと沢山の仕事で大変だと思います)仕事量がありますので、最低限あれくらいの人数が必須になるのではないでしょうか。
テナント料について
プレミア感が出るように、店頭販売のみというのが理由なのではないでしょうか。
ただ、これに関しては2016年からデイリーヤマザキというコンビニでカップが販売されているので、今は“サーティワン”というブランド力なのではと思います。
店舗ごとに値段が違うって本当?
サーティワンって実はオープンプライスなのはご存知でしょうか?
私は知らなかったので、調べていて思わず「え!?」と声がでました。
オープンプライスとは、商品を売るお店が値段を独自に決めるという事なので、サーティワンは店舗ごとに値段が違います。
もちろん同じ量の同じ商品を販売しているので、普段購入されるお店の近くにもう1店舗あるようでしたら、値段を比較しておくのも良いかなと思います。
良い立地&集客数が多い店舗では、そうでない店舗と比べると少し値段が高く設定されています。
(表でまとめる)
スモール(キッズ) シングル | \240~\320 |
スモール(キッズ) ダブル | \430~\550 |
レギュラー シングル | \330~\390 |
レギュラー ダブル | \610~\750 |
キング シングル | ¥460~¥560 |
トリプルポップ | ¥480~¥570 |
サーティワンのアイスを安く買う方法
サーティワンはよくキャンペーンを開催しています。
その中でも有名なのが、「31の日31%OFF」です。
しかしこれは2021年1月に終了してしまいました涙
その代わりにお持ち帰りで使えるクーポンを公式アプリで配信するそうです!
※(PCは対応しておりません)※
このアプリには2つのお得なクーポンがあります。
来店するとたまる【来店ポイント】
来店ポイントが20ポイントと、31ポイント貯まったときに【レギュラーシングル無料券】がもらえます♪
【アイスマイル】
アイスマイルとは、1円1ポイントで貯めれば貯めるほど特典が増えていくお得なポイントです♪
ブロンズクラス 1,000~ | 30円引きクーポン |
シルバークラス 3,100~ | 100円引きクーポン +ワッフルコーン(¥30)が無料 |
ゴールドクラス 10,000~ | レギュラーシングル無料券1枚 +ダブルを頼むと好きなフレーバー1つ無料(ポップサイズ) |
プラチナクラス 31,000~ | レギュラーシングル無料券3枚 +アイスケーキ、バラエティーパック100円割引(スモールのバラエティーパック50円引き) +ダブルを頼むとフレーバー1つ無料(スモールサイズ) |
ダイヤクラス 100,000~ | レギュラーシングル無料券10枚 +アイスケーキ200円引き +バラエティーパック10%割引+ダブルを頼むとフレーバー1つ無料(レギュラー) |
※クーポンには有効期限があるようですので使用の際にはご注意を!
通えば通うだけお得になるので、週に何度も来店される方は是非アプリを活用してみてくださいね♪
私はまだレギュラークラスなので、ブロンズ目指して通おうと思います ^^)
まとめ
サーティワンが何故高いのか?
それはブランドと丁寧な接客をする為だと推測します。
サーティワンに限らず、ジェラートやドリンク専門店なども大体300円~500円くらいしますよね。
そこにはスーパーなどに売られているものとは違った、専門店のこだわりとプライドを感じました。
ここまで読んでいただき、有難うございました!