広告 特集

スイーツコンシェルジュの試験は独学でもいける?試験内容について詳しく教えます。

突然ですが、皆さんは何か資格を持っていたりしますか?

私は自動車の運転免許しか持ってません!

なのでほぼ無資格・・・(笑)

何か資格を今年は取りたいな~と考えております。

そして資格について調べてみると、資格ってたくさんあって面白い!

そんなたくさん資格がある中、目を引いたのがスイーツコンシュルジュ!

持っていてかっこよさそうな資格じゃないですか?

私も取ってみたい!と思い、スイーツコンシュルジュの資格は独学で取得できるか調べてみました!

私、資格をゲットするならあまりお金はかけたくない・・・と思うのです(笑)

調べてみると、スイーツコンシュルジュのことや勉強方法、試験の出題方法などノウハウがたくさんあったので、分かりやすくまとめてみました!

この記事を読んだ後、私とスイーツコンシュルジュの資格取得してみませんか?

スイーツコンシュルジュは独学でも大丈夫?


スイーツコンシュルジュは独学でも大丈夫です!

スイーツコンシェルジュの試験を受験する際にテキストが貰えるんです。

貰えるテキストは、書店などで売られておらず受験を申し込まないと手に入れることができません。

なんともレアなテキストですね。

そしてスイーツコンシェルジュの試験内容は、テキストから出題されるので貰ったテキストでしっかりと勉強すれば落ちることはほぼないです!

また、受験日はお申込み日の3週間後から3か月先まで設定が可能です。

自分のいいタイミングで受験が出来るので勉強もしっかりできますね!

ちなみにスイーツコンシェルジュの合格率は90%と高い!

合格した方の学習期間は1~2週間ほどのようです。

ですので、挑戦しやすい資格ですのでおすすめです!

公式テキスト以外にも


スイーツコンシェルジュの願書を提出した際に貰えるテキストだけじゃ不安という方に、おすすめしたいのがユーキャンです。

ユーキャンにはスイーツコンシェルジュの通信講座があります。

費用は39,000円と安い金額とは言えませんが、合格をしっかりとサポートしてくれます。

また、ユーキャンがおすすめな点が試験が自宅で受けれるということです。

一般のスイーツコンシェルジュの試験だと、会場まで行かなければなりません。

今のご時世だと、会場までいって受験するの嫌ですよね。

しかし、ユーキャンだと自宅で受験ができるので自分自身の健康面や、会場まで行く手間が省けるのはすごく大きいですね!

また、添削指導もあるので分からないところもモヤモヤせずに終わらず、聞いて納得するのも勉強する際には大事ですね。

公式テキストだけでは不安!という方はぜひユーキャンも候補に入れてみてはいかがでしょうか?

スイーツコンシェルジュ通信教育講座|資格取得なら生涯学習のユーキャン (u-can.co.jp)

そもそもスイーツコンシェルジュとは?


スイーツコンシェルジュの試験の難易度を説明しましたが、そもそもスイーツコンシェルジュとは?と思うかもしれません。

スイーツコンシェルジュとは、一般社団法人日本スイーツ協会が主催している、スイーツに関しての食文化を学ぶことが出来る、スイーツのスペシャリスト検定です。

合格したら、合格者しか参加できないセミナーや講座や交流会に参加できます。

また、スイーツライターとしての執筆活動にも役立ちます。

商品開発モニターやコンテストの審査員としての参加もできます。

試験のレベルは3段階


スイーツコンシェルジュの試験にはレベルが3段階あります。

  • ベーシック
  • アドバンス
  • マスター

この3種類はベーシックが一番簡単で、ベーシックからの受験となります。

ちなみに、アドバンスやマスターを受けたいという方は、ベーシックに合格した際に日本スイーツ協会に入会した人でないと受験はできません。

受験料はテキスト込みの一般が15,000円、学生が10,000円、再試験が5000円となっています。

出題内容

スイーツコンシェルジュの試験内容はこのようになっています。

ベーシックアドバンスマスター
出題内容・世界の銘菓とスイーツ文化
・洋菓子の分類
・洋菓子の基本構成要素
・洋菓子用語
ベーシックで学んだ知識を基に、深い知識や仕事にも役立つ内容を出題。
また、洋菓子だけでなく和菓子からも出題される。スイーツだけでなく、おいしさを感じる味覚からも出題される。
スイーツのプロを前提として、専門知識が出題される。商品開発やスイーツビジネスなどの知識も必要とされる。
試験時間60問/30分100問/60分
平均的学習期間
1~2週間1~2か月
スイーツコンシェルジュについて | 日本スイーツ協会 (sweets.or.jp)

この表を見ると、ベーシックがスイーツコンシェルジュの知識の基礎となっていることが分かりますね。

アドバンスからはスイーツだけでなく、「食」「ビジネス」というのも大きなテーマとなっていることが分かります。

アドバンス、マスターの合格率は残念ながら調べても出てきませんでした。

しかし、試験内容を見ると、アドバンスからは試験勉強をしっかりしなければ合格するのは難しそうですね。

ちなみに試験方法はベーシック、アドバンスはコンピューターでの択一問題となっています。

まとめ

まとめ

スイーツコンシェルジュは独学でも大丈夫!

試験を申し込むとテキストも一緒に付いてくる

不安な場合はユーキャンで勉強する方法もある

スイーツコンシェルジュは3つのレベルに分けられている

問題の出題方法は択一式

スイーツコンシェルジュの資格はスイーツの知識だけでなく、味覚やマーケティングなどの知識も必要ということで、奥が深い資格ですね。

また、資格を取得したら合格者だけの交流会やセミナーに参加できるのは合格者の特権ですね!

スイーツ好きや何か資格を取得したい!と思っている方はスイーツコンシェルジュの資格に挑戦するのはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただきあるがとうございました。

-特集