2018年の第3次ブームから大分落ち着いてきた現在、ブーム中には手に入り辛かったタピオカ粉やタピオカパールがWEBや海外の商品を扱うお店、業務用スーパーなどで購入出来るようになりました。
タピオカ=ミルクティーのイメージですが、プリンなどのスィーツやおかずにアレンジ出来たりすんです!
その中でも手軽に出来るレシピをご紹介していきます♪
タピオカパールアレンジ5選!
タピオカパールは加熱する(茹でる)だけのものが沢山販売されています。
こちらを使って簡単に出来るアレンジレシピをご紹介していきますね。
ちなみに業務用スーパーで売られているのが上のタピオカ。
味が無いので、水やお湯で茹でるより黒糖で茹でるのがオススメです。
タピオカ入りドーナツ
☆材料☆
●溶かしバター 30g
●砂糖 50g
●溶き卵 1個
●薄力粉 150g
●ベーキングパウダー 2g
●タピオカ 2杯分
●揚げ油 適量
●黒糖 適量
☆作り方☆
- ボウルに溶かしバターと砂糖を入れて混ぜ、溶き卵を3回に分けて加えて混ぜる
- 薄力粉とベーキングパウダーをふるいいれて切るように混ぜ、生地がまとまったら、ラップに包んで冷蔵庫で30分休ませる
- 生地を8等分にして薄めの円形にし、タピオカを包む
- 180℃に熱した油できつね色になるまで揚げ、黒糖をまぶす。
ドーナツにモチモチのタピオカが入って食べ応え満点のスィーツですね(*^^)v
甘いのがお好きな方はドーナツに生クリームや餡子のトッピングもお勧めです。
タピオカパフェ
タピオカアレンジ、抹茶ババロア編。抹茶ババロアとあんこ、バニラアイスを添えたら…そりゃああなた……😋 #タピオカ pic.twitter.com/k1emTJzyyE
— 三つ葉優雨@僕魔女3巻配信中✨ (@Yu_Mitsuha) September 18, 2019
★材料★
- 黒糖のタピオカパール
- 抹茶のババロア
- 餡子
- バニラアイス
☆作り方☆
- 材料をお洒落な器に盛る
以上!
もちもちタピオカとアイスの相性は最高!
カロリーの宝石箱になってしまいますが、ババロア以外にもソフトクリームや生クリーム、餡子も◎です♡
白くま風アレンジ
【カルピス®のアジアンかき氷】
— 「カルピス“水玉通信”」 (@calpis_mizutama) August 11, 2014
氷200cc分に「カルピス」90ccをかけ、一口大に切った缶詰の黄桃、市販の白玉や求肥、茹で小豆、カラフルなタピオカをトッピング!
鹿児島の“白くま”風アレンジです☆ pic.twitter.com/95O3djLGaX
★材料★
- カルピス
- 氷
- 黄桃、さくらんぼなどお好みのフルーツ
- 白玉や求肥(ぎゅうひ)
- 茹で小豆(餡子)
- カラフルなタピオカ
☆作り方☆
- 氷をかいてかき氷にする
- カルピスの原液(90cc)をかき氷にかける
- その他の材料をかき氷にトッピングする
こちらはカラフルなタピオカをトッピングし、夏っぽく可愛いスィーツになりました。
餡子が乗っているので、通常の黒糖タピオカをトッピングしても美味しいですね。
↑カラフルタピオカは楽天市場で購入できますよ(*^_^*)
タピオカそうめん
番組への参加ありがとう!(`・ω・´)✨✨
— ウェザーロイド Airi (@TypeA_Airi) June 13, 2019
流行りのタピオカがもっと人気者になれるようにタピオカをアレンジして、ミルクティー以外の組み合わせを考えてみたよっ(*´ω`*)☀️☁️🌈
タピオカと相性がいいランキングは、1位そうめん、2位シチュー、3位ミルクティーでした👀タピオカそうめん流行れー!💓 pic.twitter.com/rehwA8HZaS
★材料★
- タピオカ
- そうめん
☆作り方☆
- 茹でたそうめんにタピオカをいれる
とっても斬新な組み合わせですが、甘い味のついているタピオカとそうめんがいがいにもベストマッチ!?
味のついていないタピオカを使用するのであれば、めんつゆをかけても美味しいと思いますよ♪
簡単!タピオカミルクティープリン
【お菓子作り】タピオカミルクティーのプリン!作ってみたよ!【手作りお菓子】 https://t.co/rN8wMXCIuo @YouTubeより#お菓子 #お菓子作り #手作りお菓子 #お菓子作りが好きな人と繋がりたい #お腹ペコリン部 #タピオカ pic.twitter.com/qAyK9WInLT
— せるもん cooking (@seruemonn) June 24, 2019
★材料★
- プリンミクス 1箱
- お湯 200g
- 牛乳 100g
- 紅茶パウダー 3g
- タピオカ 20g
~トッピング~
- 生クリーム 100g
- 砂糖 10g
- シナモン 適量
- 巻きチョコ 5本
☆作り方☆
- タピオカを茹でて冷水で冷ます
- 紅茶パウダーとプリンミクスを混ぜ合わせ、70℃以上のお湯を入れ溶かす
- 牛乳、タピオカを2に入れ混ぜ、容器に入れる
- 冷蔵庫で冷やす
- 生クリームに砂糖を入れ泡立て、冷蔵庫で固まったプリンに絞る
- 生クリームにシナモンを適量ふりかけ、巻きチョコをトッピングする
タピオカミルクティーを家で作ると、その為だけに専用のストローを買うのもなぁと悩みますよね。
このレシピのように固めてしまえばスプーンだけでOKなので節約面でもお勧めです(≧▽≦)
こちらのレシピは紅茶パウダーを使っていましたが、市販の紅茶スティックを使うという裏技もあります。(その場合は牛乳は不要になります)
タピオカ粉アレンジ3選!
タピオカにはタピオカパールに形成する前の【タピオカ粉】というものがあり、オンラインショップや業務用スーパーなどで販売されています。
粉状なのでタピオカパールと比べ幅広く料理に活用する事が出来ます。
では、レシピを見ていきましょう♪
カリカリもちもち 野菜チヂミ
お昼はチヂミをいただきました👏
— えーじ@雑学から始める料理ch (@eijicook) May 8, 2021
モチモチ食感の為に、タピオカ粉をブレンドして作ってみた🙌
ちなみにチヂミって韓国一部地域の方言らしい!なので韓国でチヂミ食べたいと言っても通じない…🙄#おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #Twitter家庭料理部 #座学から始める料理 pic.twitter.com/YSpWmfcJQw
★材料★
- 市販のチヂミ粉(今回はおたふくチヂミこだわりセット)
- タピオカ粉 適量
- 卵 1個
- 水 200cc
- サラダ油 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- お好みの具材(ニラ・豚バラなど)
小麦粉だけでも美味しいですが、タピオカ粉を使う事により更にモチモチして美味しくなりますよ♪
↑おたふくチヂミこだわりセットはこちらからどうぞ♪
ポンデケージョ
🧀ポンデケージョ🧀
— マーライオン (@EzwebMasafumi) May 15, 2020
家族がタピオカ粉をつかってポンデケージョを作ってくれました😋 pic.twitter.com/Of1w1LdT73
★材料★(15~16個)
- タピオカ粉 100g
- オリーブオイル 20g
- 卵 1個
- 牛乳 50g
- 粉チーズ 50g
- 水 50g
☆作り方☆
- 牛乳、オリーブオイル、約半量のお水をお鍋で入れ、沸騰直前で火を止める
- タピオカ粉に混ぜてよく練り耳たぶくらいの柔らかさにする
- 生地の荒熱が取れたら、予め混ぜておいた卵と粉チーズを加えて混ぜ合わせる
- 小さく丸めた生地を天板に15~20個並べ、170~180度に予熱をしたオーブンに生地を入れて約20分焼く
ポンデケージョってどんなパン?
大きさが4~7センチで一口サイズのコロンと丸く、口に入れるとチーズの味わいが広がる、それがポンデケージョです。
コーヒーだけでなく、ビールやワインとも相性がよさそうです。外はカリッとしているけれど、中はもちもちしているのがポンデケージョの特徴。このもちもち感はキャッサバという植物から採れるタピオカ粉を使用しているからです。
株式会社カメリヤHPから引用
ミスドのポンデリングをイメージしていただけると近いかな、という感じです。
モチモチのパンがお好きな方は是非試してみて下さい♪
水まんじゅう
タピオカ粉 De 水まんじゅう🎐🍧🌊
— パー子@藁人形と五寸釘 (@Mai_Waifu_bkk) June 26, 2021
この前のタピオカ粉がまだ余ってるので、水まんじゅう作ってみました。
型は卵の入れ物と、ラップで絞る方法2通りで💫
可愛いし美味しいし、モチモチ✨
そのまま食べるなら抹茶混ぜても美味しいし、生地を分厚めにしてきな粉や黒蜜かけるのも美味い
レシピ続) pic.twitter.com/7nEtSKlMFL
★材料★
- タピオカ粉 50g
- 砂糖 30g
- 水 400ml
- 餡子 適量
- 卵の容器もしくはサランラップ
☆作り方☆
- 餡子を丸める
- タピオカ粉・砂糖・水を混ぜて透明になるまで火にかける
- 2を型の半分くらいまで流しいれ、餡子を入れてその上に生地を入れ蓋をする(ラップの場合は口を輪ゴムで縛る
- 冷蔵庫または氷水の中に入れて冷やす
混ぜて温めて冷やす!とっても簡単に出来てとても涼しげなスィーツですね。
お抹茶や冷たい緑茶などと一緒に食べたいです
おわりに
タピオカといえばミルクティー。
でもそろそろ飽きちゃったなー…という方は是非上記のようにアレンジして新たなタピオカの魅力と出会ってみては如何でしょうか。
小麦粉の代わりにタピオカ粉を使えば、モチモチで美味しいパンになりますしアレルギー対策にもなります。
まだまだタピオカから目が離せませんね(*^_^*)