仙台銘菓「萩の月」は知らない人はいないのではないか、というほどの日本の代表的なお菓子です。
何十年以上も前に開発されており!その工程は企業秘密!
類似品はとにかく多いのですがやはり「萩の月」でないと!!という方も多く、長年のファンや今も変わらない製法と味で新しいファンを獲得しています!!
今回は人気のお菓子「萩の月」のカロリーや賞味期限を調査し、お家で美味しく食べらる方法をご紹介します!
萩に月のカロリーはどれくらい?賞味期限は?大人気銘菓「萩の月」を徹底解剖しちゃいます!
萩の月のカロリーはどれくらい?
萩の月を製造販売している菓匠三全の公式HPによりますと萩の月の1個あたりのカロリーは・・・・。
147カロリー!!!
では147カロリーってどれくらい?と疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います!!
そこで、ご飯一杯分でのカロリーで考えてみましょう!
ごはん、といっても白米、玄米、雑穀米によってカロリーは違ってきますよね。
ここでは白米の一杯分のカロリーと比べます。
大人のお茶碗一杯分て160グラム~180グラムほど盛ることができます。
この時の白米のカロリーは269カロリー~になります。
となると・・・萩の月の147カロリーは結構なハイカロリー?!と思うのか否か。
萩の月って2個くらいは平気で食べてしまえるほどの大きさなのですよね・・・。
2個食べたらご飯一杯分より多い!!と覚えておきましょう・・・。
食べすぎたら・・・・・💦
でも、賞味期限までには食べないといけないし!!!沢山食べたいよね!!!となりますよね。
そこで、、萩の月の賞味期限についてみてみました!!
萩の月の賞味期限は?
公式HPによりますと14日間が賞味期限のようです。
萩の月は生菓子ですので14日間というのは個人的には期間が長いな、という印象です。
実はそれこそ企業努力の賜物なのです!!
どうしも保存料を使わずに長持ちをさせたいと思ったことで、三菱ガス化学とともに賞味期限の延長問題を研究しづづけ3年以上も研究を重ねた結果「脱酸素剤エージレス」というパッケージ方法を開発!!
その結果、賞味期限を長持ちさせることに成功!!
新幹線や飛行機の持ち運びにもよく、贈呈品やお土産として広げられることができたのだそうです!!
この脱酸素剤は初めてお菓子業界で実用化されて生菓子の賞味期限の延長することの先駆けになったとまでいわれているのです!!
ですが、どれくらいの量を買うのかにもよるますよね。
萩の月は8個入り~20個入りの商品があります。
20個入りを購入またはもらった場合、毎日1個~2個たべないといけないわけで💦
ちょっと考えてしまうと・・・食べきれる量を買って常温で保存できればいいのが一番ですが、、、、。
中々買えないとなるとちょっと長く食べてみたいなぁ・・・と思うこともありますよね。
じゃあ、冷凍や冷蔵保存はできるのか?ということなのですが・・・。
その点について調査をしてみました!
萩の月は冷蔵又は冷凍保存はできるのか??
結論からいいますと冷蔵&冷凍保存方法はできるようです!!
実際に冷蔵や冷凍をした萩の月はカスタードクリームの味わいが変わると評判です。
アイスのように食べるのか、少しもっちりした食感になるカスタードを味わうのか、、個人の好みを探してみるといいかと思います。
では、実際に食べた方のコメントをみてみましょう!!
冷蔵
萩の月は夏場は冷やしたほうが 美味しいですし、常温と書かれて いたとしても冷蔵したほうがよいと 思いますよ。
引用:yahoo知恵袋
絶対冷やして食べたほうが美味しさ倍増です(`◕ω◕´\)ラジャ
是非冷やして食べましょう゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚
カスタードが落ち着いてきて~とっても美味しくなりました((ヾ(✿≧ᴗ≦✿)〃))
引用:食べログ
抹茶との相性もばっちり☆⌒(*’艸^*)
ひとつが大きいから食べごたえがありすぎます(っ´꒳`)っ!!
冷やして食べるとクリームがしっとりして美味しいようですよ。
個人的には常温でも美味しいかなぁと思うのですが、まずは試してみないとですね!!
冷蔵庫に入れた後は少しおいておくか、30秒ほどレンジにかけると美味しいそうです!!
冷凍
類似品もありけど、比べ物にならないですね。
カスタードクリームが濃厚でたっぷり入っているのが魅力。
生地のしっとり感とクリームがマッチするので美味しいですよ。
少し冷凍しても美味しいです。
引用:もぐなび
普通に食べるのも美味しいけど、冷凍で食べるのもオススメです!
カチカチになると思いきやそこまでなりません!
まわりのカステラもカスタードクリームも。
引用: もぐなび
カステラの部分の食感が冷凍してもあまり変わらないようで、冷蔵より冷凍して食べている方のコメントが多い印象でした。
冷蔵は2週間、冷凍庫だと2週間~1ヵ月くらいが目安のようです。
保存材料が入ってうないのでどちらの場合も早めに食べるのが吉!!!◎
萩の月をもっと美味しく食べるためには!!
萩の月のコアなファンな方は色々と食べ方を研究されているそうです。
ホットミルクと合わせる、温めるなど、、、。
そのまま食べるのも美味しいですが、ちょっと味変してみたくなるのがファンというもので・・。
色々な食べ方があるようなのです!!
実はYouTubeなどの動画にも萩の月の食べ方が上がっていました!!!
上記の冷蔵、冷凍するに加えて牛乳に浸す、トーストするという4パターンが紹介されています!!
ぜひみてみてください!
また公式Twitterにもレシピが載っています!!
焼いてみたり、温め方の詳細まであるのぜひ参考に!!!
まとめ
萩の月のカロリーや賞味期限について調べてみました!!
長年愛されているお菓子はやはりどれも次の魅力があるお菓子なように思います。
そのまま食べるだけではない、というのがスゴイなぁ、、、ということと。
自分たちが作ったものを届けるための努力が目に見えないところでもあるということのように思います。
萩の月!!!これからも期待大です!!!