スイーツの中でも値段の単価が高いといえば「ケーキ」はトップクラスです。
フルーツが沢山のっているケーキ、デコレーションされているケーキ、焼き菓子の代表パウンドケーキなど種類も様々ですよね。
特別な時、自分へのご褒美など食べる機会といえば特別な時が多いのではないでしょうか。
そんなケーキを安く買えたら普段のおやつタイムでも食べることができるようになるのではないでしょうか。
今回は「ケーキを安く買う方法はあるの??ケーキを安く買ってみんなで楽しみましょう~!!」をテーマに安く買う方法を調査しました!!
ではケーキを安く買う方法をみていきましょう~!!
ケーキを安く買う方法はあるの??
はい、ケーキを安く買う方法はあります!!
しかし、この方法に対して重要なポイントは購入するときの用途を考える事です。
今からいくつか方法をあげていきます!!
皆さんの用途に合わせて考えて見てください。
■ケーキを安く買う方法
- その1 ネット通販で業務用のホールケーキを買う
- その2 割引された品を買う
- その3 工場のアウトレット品を買う
- その4 サブスクで定期的に買う
個人的に調査した結果、この上記の4つがケーキを安く買うことのできる方法だと思われます。
ではその内容を次から詳しくみていきましょう。
ケーキを安く買う方法を詳しくみてみましょう!!
その1ネット通販で業務用のホールケーキを買う
大手ショッピングサイトでは「訳アリ商品」や1㎏単位で安くスイーツを購入することができます。
その中には業務用の冷凍ケーキを販売しているところがあり、その値段をみると・・・!!
なんと直径12㎝のケーキが851円!!
次のサイトでは業務用のケーキを購入することができます!!
冷凍されているものなので、切って冷凍しておけば保存にも困りませんから、案外業務用ってありなのでは??と個人的には思うのです。
ご家族が多い家庭ならなおさら多く購入しておくとお得かもしれません。
その2割引された商品を買う
ケーキは生菓子なので消費期限が早いものが多いですよね。
なので、ケーキ屋さんは夕方など閉店が近づくと在庫を残さないために割引をしていきます。
この時間帯を狙って買いにいく、という方法なのですが、翌日までケーキを残して置きたい!という方におすすめはしません。
大体のケーキの消費期限が「その日のうちに」が多いためです。
その日のうちに食べるならばこの方法はありだと思います。

またホールケーキなど大きめのケーキを買う事を考えているならばそれは「前割」というやり方で買う方法もあります。
誕生日、クリスマスなどの特別な時はホールケーキを何日までの間に予約すると割引します!!というチラシが出ることが多いです。
その期間のうちに予約して買うことで500円~1000円くらいの割引になりますよ!!
その3工場のアウトレット品を買う
ポストに投函する工場もあれば、提携しているスーパーなどにチラシをおいている工場もあるかと思います。
また自社のHPで予告しているところも!!
通常の価格よりも半分で買えてしまう!!!なんていうところもあるので、ぜひチェックしてみてください。
その4サブスクで定期的に買う
流行している定期型の購入方法である「サブスク」!
本当に色々なものがあります。
和菓子から洋菓子、ケーキももちろんあります!!!
ケーキのサブスクは次の2つが注目されています!!
https://www.rakuten.ne.jp/gold/cinqdenoah/
月々支払うことで色々なスイーツやケーキを楽しむことができます!!
大体3000円~5000円ほどで色々楽しむことができますので、ぜひみてみてください!
ケーキを安く買えるお店はあるの??
ケーキ屋さんのケーキって高いイメージがありますよね。
どんなに安くても400円前後のものが多いきがします。
有名なパティシエのお店やその土地がらによってもまた値段は変わってきますし・・・。
上記の方法でネットで買った方が安いのではないかとは思いますが、実はケーキ屋さんでも比較的単価の安いケーキ屋さんがあるのです!!
それはファミリー層向けのケーキ屋さん!!
そんなケーキ屋さんをご紹介します!
不二家
沢山のお菓子を販売している不二家のケーキはファミリー層向けの価格です!!
1つが300円代~と比較的にリーズナブルでデザインも可愛いのが特徴です。


https://www.fujiya-peko.co.jp/
シャトレーゼ
テレビでも特集が組まれることもあり、最近知名度をあげてきたお菓子屋さんです。
低価格で味もイイと評判。
自社が所有するワイナリーでつくるワインも高評価をあげ、世代間問わずに人気を集めています。


この他にも有名なコージコーナーがファミリー層向けのケーキ屋さんと考えられますが、価格だけに注目するならば上記の2社よりも高くなります。
もともとコージコーナーのケーキは大きめなので、そちらの方が食べ応えがあってイイ!!という方にはコージコーナーはおすすめのケーキ屋さんです。
https://www2.chateraise.co.jp/
冷凍ケーキって美味しいの??
上記で「業務用のケーキ」について記載しました。
業務用のケーキということは「冷凍ケーキ」ということなのですが、これが美味しいのか・・・?という疑問があるのではないかと思います。
事実・・・個人的に自分もそうでした・・・苦笑
冷凍ケーキのメリットは保存し易いという点です。
本当に子どもや人数のいる家庭で普通にケーキを買うとレストランにでも行ったけ??くらいの値段になってしまっておいそれと手が出ない・・・というのがケーキのイメージなのですが・・・。
なので保存もし易く、比較的大きい冷凍ケーキは個人的にはおすすめです!!
価格も低価格なものが多いので!!
そこでおすすめの冷凍ケーキショップを教えちゃいます!!
Cake.jp
誕生日などの特別なケーキにおすすめの通販ケーキショップ!!
オーダーケーキも普通のホールケーキと同じ値段で頼めるのでお得です。
その他にも赤ちゃん向けのケーキやアレルギー対応のケーキと種類が豊富なところが魅力的です!!
スイーツプロ
業務用のケーキを販売していますが、会員登録するとアウトレット品を買うこともできますし、ポイントが貯まれば還元もあるのでお得に買うことができます。
ぜひ、お試しください!
まとめ
ケーキを安く買う方法を調査してきました!!
色々な方法があると思いますが、ご家庭に合わせた用途で考えてみるとイイかもしれません。
大人数で沢山たべたいのか
少量ずつ楽しみたいのか
特別な日なのかなどなど・・・色々とあるとおもいます。
安く買って美味しいケーキを楽しみましょう!!
スイーツやお菓子についても安く買う方法を調査していますので、合わせてみてみてください。