100均一ってどこか安っぽく感じる・・・なんて思ってたりしませんか?
まず!!その考えは捨ててください!!!
100均一でも可愛いラッピング、おしゃれなラッピング用品は沢山ありむしろ豊富といってもいいくらいです。
また100均一の商品を使ってラッピングをDIYできてしまいます!!
バレンタインのラッピングは100均一で決まり!!
可愛くラッピングしてバレンタインを楽しみましょう~!
バレンタインのラッピングは100均一で決まり!!
大手の100均一ショップといいますと、ダイソー、セリア、キャンドゥ、、などですよね。
100均一だから同じようなものが売っているのではないか・・・と考えてしまうのですが・・・。
実は特色があってそれぞれ違うのです!!
では各店舗のラッピング用品をみていきましょう~!
ダイソー
ダイソーといえばディズニー柄の商品!
バレンタイン用品でもディスニー柄のラッピングが豊富に売られています。
上記の画像のような袋だけではなく、シールや包装用紙にもディズニーの柄が!!
女の子同士の友チョコ受けしそうないちご柄のお菓子ボックス。
最近いわれているベリーシリーズ!!ダイソー商品の中でも話題を呼んでいます。
そうダイソーの特色は・・・!!!
キャラクターや柄シリーズに強い!!ということ。
小学生や中学生くらいの間で流行っているキャラクターのものがラッピング用品の中にあることが多いです。
もともとダイソーが顧客の中心がファミリー層のようなので、キャラクターの選択などはそのような考えからきているのかもしれません!
このキャラクターもののボックスなどは100均一の中でもダイソーが一番おいているようです!!
セリア
セリアといえばDIYの材料が豊富だったり、美容系に強いイメージがある方も多いのではないでしょうか。
そんなセリアのバレンタインはちょっとおしゃれにナチュラルなものが多いです。
上記の画像のような袋だったり、下記の画像のような可愛らしいケースだったり。
おしゃれにラッピングしたいならセリアがおすすめ!
セリアの場合、包装紙もありますが他店との違いといえば"可愛らしいケース"。
上記のようなマカロン型以外にもクマやガラスの靴をイメージしたケースが可愛らしいです!!!
キャンドゥ
ポップなイメージの柄のラッピング用品が多いのがキャンドゥ!
色がはっきりしているものが多いのでバレンタインの時は可愛らしくデコレーションしたチョコに合うかもしれません!
中でも面白商品が上の画像にあるタブレット型のチョコレートを入れるケース。
ダイソーやセリアでは見かけたことのない商品です!
ポップな柄とモノトーンの2種類があるとのこと。
お近くにキャンドゥがある方は探してみてください!
可愛くラッピングしてバレンタインを楽しみましょう~!
それぞれのお店の特色を活かしたラッピング方法をご紹介します!!
ダイソー
ダイソーofficialではバレンタインの商品をピックアップ中!
特にこのベリーシリーズはクッキーなどの小物を入れるのにピッタリなサイズ感です。
バッグもピンクで可愛らしいのでポップなデコレーションのチョコレートにいいかも?!
セリア
なんといってもセリアはケースが可愛いです!!
クリアケース、ボックスなど他店にはないものがいっぱい!
色々なケースがありますよね!
個人的におすすめしたいのはクリアケース!
クマのものやガラスの靴、馬車などあってお菓子を沢山あげたい!!という方には不向きかもしれませんが、この見た目に勝るものが・・・!!
キャンドゥ
ポップなイメージのラッピング用品が多いキャンドゥ。
レトロなキャラクターのついているロリポップ用の袋も可愛いくておすすめ!
100均一の材料でラッピングを手作り!!
バレンタイン用のラッピンググッズでラッピングしてもいいのですが、100均一には可愛いリボンやラッピング用の包装紙が沢山あります。
それを使って自分のオリジナルのラッピングをすることも可能なのです!
ここではお手本にできる動画やSNSを紹介します!
100均一で揃えられるものでラッピング!
紙コップや紙皿を使ったラッピング方法!!
紙コップや紙皿も100均一のお店によって違います。
上記でも書いてますが。
- ダイソーはキャラクターなどのモチーフがあるもの・・・など
- セリアはナチュラル・・・など
- キャンドゥはポップ・・・など
大まかですが、それぞれ特色があります!!
作ろうとしているお菓子に合わせて決めてみると面白いかと思います!!
こちらの動画は100均一で揃えられる材料でできるラッピング方法!
好みの合わせて試してみてくださいね!
ダイソーの購入品でバレンタインラッピング!!
クマさん柄の紙コップでラッピング!
紙コップの柄によっておしゃれにもポップにもアレンジ可能な方法です!
セリアの購入品でバレンタインラッピング!!
セリア特色のナチュラルな色のボックスをつかったラッピング!
レースなど使うと可愛らしいですね。
それぞれの特色を活かしたラッピングを見つけつつ!!
バレンタインを楽しみましょう~!
SNSにあったちょっと変わったラッピング!
包装紙の代わりにエコバッグをつかって包んだラッピング!
エコバッグもかわいいものが多くあります。
紙だととっておくのが難しいですが、これだと残しておけるので思い出になりそうです。
セリアのミニチュアボックスを使ってラッピング!!
これは!!びっくりしそう~(笑)
話題作りにもなりそうですね!
まとめ
100均一のラッピングについて調査してきました。
お店を比べてみるとそれぞれの特色があり、いろいろなイメージのバレンタインができると思います!
考えるのも作るのもうれしいバレンタインです!
ぜひ、見比べながら探してみてください。
合わせてこちらの記事もぜひに~!