栄養価が高く腹持ちの良いオートミールをダイエットに取り入れる人も多いと思いますが、毎日食べ続けても良いのでしょうか?
また、オートミールを食べて体調を崩したなど、体に悪いという口コミも一部見かけます。
今回はオートミールは体に悪いのか、ダイエットや健康のためにオートミールを毎日食べ続けた結果はどうなのかなど、メリットデメリットを調べました。
これからオートミールを食べてダイエットを考えている人は、効果的に痩せるためにオートミールを食べるタイミングや方法なども紹介するので、参考にしてみて下さい。
オートミールは体に悪い?毎日食べ続けたらダメ?


結論からお話しすると、オートミールを毎日食べ続けても体に問題はありません!
ほとんどのオートミールが袋の裏側に1日の摂取量の目安を記載しているので、摂取量を守っていれば毎日オートミールを食べ続けても大丈夫です。
むしろ食物繊維などの栄養が豊富なオートミールを毎日食べるのは健康や腸内環境を考えるとおすすめする週間でしょう♪

毎日食べても大丈夫なのに、オートミールは体に悪いとされているのはなぜ?
オートミールは体に悪いという意見があり、これはオートミールが体に良いために体質に合わず、体に不調が起こってしまうのが原因です。
オートミールには、食べてはいけない人または食べるのを控えた方が良い人がいます。
- オートミール(オーツ麦)にアレルギーがある人
- 胃腸が弱い人
- オートミールが体質に合わない人
オーツ麦のアレルギーがある人がオートミールを食べてしまうと、蕁麻疹が出たり酷くなるどアナフィラキシー症状を起こしてしまう原因となるので、食べないようにしましょう。
食物繊維は消化吸収に時間がかかり、胃腸が弱い人は胃や腸に大きな負担をかけてしまい、胃もたれや腹痛を引き起こす原因になる可能性があります。
オートミールを食べたい場合は、食べる時間や量、柔らかさなどを工夫して取り入れるようにしましょう。
腸内環境や体にオートミールが合わない人も残念ながらいるので、量など調節しても体が不調を訴えるようなら食べるのをやめた方が良いですよ。
オートミールを食べ続けるメリット&デメリット

こちらでは、オートミールを毎日食べ続けるメリット&デメリットを表で紹介します。
オートミールを食べ続けるメリット | オートミールを食べ続けるデメリット |
腸内環境が整う、便秘解消 | 食べ過ぎると太る |
美肌効果がある | 下痢や腹痛を起こす場合がある |
痩せる | フィチン酸がミネラルを阻害する |
血糖値の上昇が緩やか |
オートミールを食べ続けるメリット
オートミールを食べ続けると、体の表面や内部にも沢山の嬉しいメリットがあります。
上記にあげたメリットを順番に紹介していきますね♪
腸内環境が整う、便秘解消
オートミールは白米やパンと比べると食物繊維を多く含んでおり、人の体に必要である水に溶けやすい『水溶性食物繊維』と水に溶けにくい『不溶性食物繊維』をバランスよく含んでいます。
そのため、便秘解消が期待出来たり、腸内環境が整いやすく、体をより健康に導いてくれます。
鉄分やカルシウムも多量に含まれているので、うつ病など精神的な健康や、骨や歯の形成など体の健康にもとても良い食品となっています。
美肌効果がある
オートミールを食べ続けた結果、肌がきれいになった!という口コミも多く見かけました。
オートミール自体に女性ホルモンを活性化する作用はありませんが、ビタミンB1やB2はいちご鼻など毛穴トラブルの改善が期待できます。
さらにオートミールの食物繊維は、水分を角層まで届けて肌バリア機能を促進し、水分の蒸発を防いで保湿力を高める効果があります。
痩せる
オートミールを食べる目的が痩せるため!という人はとても多いです。
かくいう私もその一人で、毎朝オートミールを食べています♪
オートミールをご飯の代わりに主食として食べると、白米より栄養も摂れて食物繊維を吸収するのに時間とエネルギーがかかるため、満腹感が持続して自然と食べる量やお菓子を食べる回数が減ったという報告がありました。
血糖値の上昇が緩やか
オートミールはお米やパンと比べて血糖値の上昇が比較的緩やかなので、ダイエット中の人にもおすすめですし、糖尿病など血糖値を気にしている人には最適の主食といえます。
血糖値を急激に上げると、食欲増進など体にはデメリットが多いので、オートミールでゆっくりと血糖値を上げるのはとても良いですね♪
オートミールを食べ続けるデメリット
オートミールを食べ続けると良い結果がでた人が多いですが、こちらではオートミールを食べ続けるデメリットについても紹介していきます。
食べ過ぎると太る
オートミールは体に良いし、痩せるっていうからと目安の摂取量を超えて食べ過ぎてしまうと太ります。
オートミールは糖質とカロリーが高めで、糖質はお米と比べて1.5倍、カロリーは2倍もあります⚠
糖質の上昇は緩やかですが量は多いので、オートミールを食べる時に毎回甘いフルーツや砂糖、ジャムなどをかけて加糖して食べると逆に太ってしまうので要注意です!
下痢や腹痛を起こす場合がある
体質のせいで体が不調を訴える場合もありますが、普段からオートミールを食べている人でも食べ過ぎやストレスなどで胃腸が弱っている時や、夜沢山たべたり、1回につき50g以上のオートミールを食べている時は下痢や腹痛を起こす原因にもなります。
胃腸が弱っている時や夜にオートミールを食べると、食物繊維の吸収に時間がかかり、内臓が疲れてしまい、体の不調に繋がります。
食べる量と時間と体調には気を付けて、オートミールを摂取しましょうね♪
フィチン酸がミネラルを阻害する
オートミールに含まれるビタミンBの仲間である『フィチン酸』は、抗酸化作用がありガンなどの病気のリスクを下げる働きがあります。
しかしその一方で、カルシウムや鉄、亜鉛などのミネラルの吸収を阻害してしまう可能性もあり、オートミールを食べていても鉄分が不足して貧血を起こすこともあります。
オートミールを主食とするときは、他でミネラルの補給を考えたり、1日1食はお米を食べると良いでしょう。
オートミールを毎日食べ続けてダイエットする時の注意点

オートミールを食べ続けてダイエットをする時には、いくつか注意が必要になります。
- オートミールだけでは体に必要な栄養素がすべて摂ることは出来ない
- 糖質の摂りすぎに注意する
- オートミールを食べるタイミングと時間
オートミールだけでは、体に必要なビタミンCやAなどが摂取できないので、オートミール+フルーツや卵などを一緒に食べるのが良いでしょう。
オートミールは糖質が高い食品なので、トッピングに砂糖やはちみつなどをかけて毎回甘くして食べると、糖質を摂りすぎて太ってしまう結果に涙。
クックパットなど、オートミールを使った糖質オフの料理方法など調べて、いろいろな食べ方を楽しむのも楽しいですよ♪

オートミールはずばり朝食べるのがおすすめです!
朝オートミールを食べると、豊富に含まれる食物繊維がその日一日の血糖値の急上昇を抑える『セカンドミール効果』を発揮してくれます!
個人的には朝・昼の主食をオートミールにして、夜に白米を食べるのがおすすめです。
夜ごはんが早ければオートミールでも問題ないのですが、オートミールは吸収に時間がかかるため、寝ている間も胃腸が頑張って仕事している状態はダイエットにあまりよくないですよ。
オートミールを毎日食べ続けた結果は?
こちらでは、実際にオートミールを毎日食べ続けたという口コミを集めてみました。
オートミールを毎日食べ続けるとどうなるのか、期間に分けて紹介します。
オートミールを食べ続けた結果~1週間~
オートミールすごい
— み、みかんたぬき🍊 (@kisekinomikan) October 29, 2022
一週間で2.4キロおちた😳 pic.twitter.com/xog2ibrERj
朝オートミールをはじめて一週間。今日も体調良し。#腸活 pic.twitter.com/xDT58HCkYW
— 牛抱せん夏 (@senka_ushidaki) March 27, 2022
一週間オートミール生活の結果を発表します!
— onasty (@take_102) June 18, 2022
体重70.4kg→67.7kg
約3kg減👏👏
主食をオートミールに置き換えダイエットしている人は、始めてから1週間しか経っていないこともあってか、うきうきと楽しそうな口コミが多い印象です。
オートミールで色々な調理方法を試して、美味しい食べかたを模索している人もいました。
体重も無理なく落ちて、意欲的にオートミールを食べ続けていますね。
オートミールを食べ続けた結果~1ヶ月~
適度な運動とオートミールで、一か月で6キロ痩せました。
— freedom chimpanzee 佐藤 (@freedomchimpan2) October 10, 2020
昨日買った黒のチノパン、ウエスト82だったのが76でピッタリに^_^#フリチン take3 pic.twitter.com/t9O54xWhOf
最近、オートミールに主食に朝
— しお🧂 (@sio_salt1) May 26, 2022
置き換えはじめて一か月!
鉄分が多め?のにかえたぞー
肌が調子良い。
「習慣化」ってほんと大事。
— Diary~人妻の軌跡~長野店 店長の黒澤 (@diarygirlsjob) May 29, 2021
毎朝のココナッツオイル&オートミールを一ヶ月続けていたら、腸が快適!快便!痩せた!これは私が実証済み。特に便がやばいのよ便が。私=腸の調子悪い人。だっけど、今はもう快便で快便で!食った以上に出てる感じ。食欲も抑えられてる気がするし辞める理由がもはや無い。
週1ジムに行きだして5ヶ月。診断機で全体の筋肉量は増えたし明らかに体の不調が減った。2ヶ月前から朝と夜はご飯をオートミール。ここ一ヶ月はお酒も割もの1杯週1くらい。
— ちよこ (@chiyocodeeeesu) August 28, 2022
なのに…
体重全然落ちてない!
ショックでかまる😀🤟🤟
結局食事見直さなダメ〜?
食事変えずに痩せるってのは虚言?
オートミールを1ヶ月食べ続けた結果、体重が2キロ以上落ちた!という人が多かったです。
すごい人は6キロ以上体重が減ったとか!
体重だけでなく、オートミールに含まれる豊富な食物繊維によって、腸内環境の改善から便通が良くなったり、肌が綺麗になるという意見も多々あります。
しかし一方で、全く体重が落ちない!変わらないという人もいて、たんぱく質不足や糖質の摂りすぎが原因ではと推測されていました。
オートミールを食べ続けた結果~半年~
昨年末の体調不良以降、食生活を見直しすことになって、そこから米をオートミールに置き換えるなどの緩い糖質制限(調整)を行ってきました。
— 椴松ヶ原チェルC || Chelsea (@todomatsugahara) March 12, 2023
この度、5ヶ月で元の体重比15.3%の減少を達成した訳ですが、今度は栄養補給目的でソイプロテインの導入が決定するなど、半年前には考えられない現在である。
オートミールガチおすすめ!!
— ちー🐸🍑@限界オタク (@Chinatu0827) March 18, 2023
オートミール使った料理ほぼ毎日食べてたら半年位で10kg落ちた(`・ω・)b
最近、ダイエットの方はどうなってる⁇な感じやけど…オートミールダイエットはじめて半年がすぎ、これが意外にちゃくちゃくと痩せていってるのよね〜自分でもビックリ‼️
— ここせいか (@seika70p) March 16, 2023
オートミールを半年食べ続けた結果、10キロ以上ダイエットに成功している人が多くいました!
出発地点にもよりますが、1ヶ月で10キロ以上体重がへるのは、体の健康に支障をきたす可能性もあるのであまり無理なダイエットをしないようにしましょう。
オートミールは、そのままだと味や食感に独特のクセがあり、主食やおやつとして食べるにはハードルが高いです。
しかし、様々な方法で調理して根気よくオートミール生活を続ければ、痩せるし体に良いこと尽くしですね。
オートミールを食べ続けた結果~一年以上~
おはようございます☀
— デブはむ (@debuhamu1778) March 18, 2023
今日でオートミール生活始めて1年経ちました❣️オートミール生活開始から12.2キロ、人生MAXから17.4キロ減った🥰✨🎶ダイエット垢作ったことで継続することが出来ました🎶❣️こらからも健康のために体重キープ&ボディメイク頑張ります💪🔥🔥🔥#ダイエット #オートミール pic.twitter.com/Z39w1Hr6MW
3/17朝52.2kg 歩数12122
— ねこくじら【−13kg達成】3月目標50.5kg (@tama42281153) March 17, 2023
あと60日。
朝は穴子ご飯しっかり食べて
お昼食べ損ねて
夜はオートミールと野菜とモツ煮
ペースは落ちたけど
ちょうど1年前64.5kg。
−12.3kg。
メンタルも筋力も服装も
たぶん周りから見た私も
全然違うぜ⑅◡#ダイエット記録#継続は力なり#1年前 pic.twitter.com/KHA7qnJj7n
3/17朝52.2kg 歩数12122
— ねこくじら【−13kg達成】3月目標50.5kg (@tama42281153) March 17, 2023
あと60日。
朝は穴子ご飯しっかり食べて
お昼食べ損ねて
夜はオートミールと野菜とモツ煮
ペースは落ちたけど
ちょうど1年前64.5kg。
−12.3kg。
メンタルも筋力も服装も
たぶん周りから見た私も
全然違うぜ⑅◡#ダイエット記録#継続は力なり#1年前 pic.twitter.com/KHA7qnJj7n
オートミールを食べ続けて1年以上たった結果は、もはやスポーツ選手の減量並みに体重が減っている人が多く、口コミで、痩せたいならオートミールを食べ続けるのが良いとアドバイスしている人も多かったです。
他のダイエットと比べて無理しすぎず我慢しすぎず、ご飯に満足感を得られているから続けやすいのでしょうね。
しかし、結果を残した猛者たちは栄養不足にならにようにしっかり食事を管理し、オートミールを食べ続けるだけでなく適度な運動や筋トレを取り入れているようです。
まとめ
オートミールは、体を健康的にしてくれる反面、効果がその人に合わないと、腹痛や下痢など体調を崩してしまうおそれがあり、『オートミールは体に悪い』と言われています。
特に、下記に当てはまる人は、体に不調が起きやすいので、オートミールをどうしても食べる時には細心の注意が必要になります。
- オートミール(オーツ麦)にアレルギーがある人
- 胃腸が弱い人
- オートミールが体質に合わない人
体質に合わない人以外は、オートミールを一定期間食べ続けても何も問題はありませんが、食べ過ぎると糖質の摂りすぎになり太ったり、消化不良から下痢や腹痛を引き起こす可能性もあります。
料理のアレンジがききやすく、腹持ちの良いオートミールを食べ続けるメリットは
- 腸内環境が整う(下痢や便秘の改善)
- 豊富な食物繊維で美肌効果や良質な筋肉が育つ
- 血糖値が上がりにくく、朝食でオートミールを食べればアフターミール効果で一日の食事の糖質が上がりづらくなる
- 無理せず痩せれる
オートミールを食べ続けると体に嬉しい効果が沢山得られますが、オートミールばかりを食べていては、栄養が不足して痩せなかったり最悪病気になったりするので、卵を一緒に食べるなど、他の食材で足りない栄養素をしっかりカバーしましょう。
健康のためまたはダイエットのためにオートミールを続けてみようかなと思っている人は、是非この記事を参考に楽しくオートミール生活を送ってくださいね♪