広告 ドリンク

【ドロリッチ】言い訳にも聞こえてしまう?メーカーに対し消費者の反応は

2007年に「デザートドリンク」として登場し、新たな分野を切り開いてきた江崎グリコのドロリッチ。

2009年には売上高が100億円とピークに達するも、その後は「ステルス値上げ」の実施などにより下降線をたどり、現在は販売終了。

価格は変わらないのに容量が減ってしまったときは、驚きがありますね。

メーカーの打ち出す施策に対して、言い訳では?などの意見もあり、どのような声が挙がっていったのでしょうか。

ドロリッチが好きだからこそ、様々な反応が出てくるのかもしれませんが、そのあたりをみていきましょう。

ドロリッチのステルス値上げ

江崎グリコはドロリッチに対して、2014年頃から「ステルス値上げ」ともとれる施策を徐々に実施。

このことで買い控えが起こり、消費者が離れていくことにつながった、と指摘する声もあります。

ステルス値上げについて記載した記事は、こちらをご覧ください。

ドロリッチのステルス値上げ時、メーカーの考えは

両端が従来品のドロリッチ
引用元 毎日新聞

2017年は、ドロリッチの容量が前年の180gから120gに大きく減った年でした。

この時の開発担当者は、30代以下の働く女性をターゲットに集中させたそうです。

2017年 中身の変更点

「3段充填製法」で、従来のクリームとジェリーにソースを加え3層とし、味の変化が楽しめるように

「バニラクリーム&カフェ」

  • 弾力があってやわらかい「やわふわ食感」のジェリー
  • 従来品の約10倍の粘度を持つ濃密バニラクリーム
  • ラムが香るソースを隠し味に

「クリーミーカスタード&ベリー」

  • 「やわふわ食感」の、いちごを香り付けしたジェリー
  • 従来品の約3倍の粘度を持つカスタード風クリーム
  • いちご果汁+3種の果汁(ぶどう・もも・グレープフルーツ)を合わせたベリーソース
2017年 パッケージの変更点
  • 手にフィットしやすいよう、段を取り付け
  • サイズを小さくして丸みをつけ、かわいらしさを表現

女性でも飲みきれる量にしつつ、満足感も得られるような商品を、という考えとのこと。

一方、2018年には容量が再び120gから180gに増量されるなど、方針転換がみられました。

このときは家事や仕事で忙しい女性にターゲットを絞ったようです。

2018年 中身の変更点

「ほろにがコーヒーゼリー」

  • 55サンプルのコーヒー豆から香りとコク、香ばしさを併せ持った豆を厳選
  • 豆を濃いめにドリップ抽出してゼリーに使用、ビター感アップ

「つぶつぶいちご果肉」

  • 果肉を初めて使用し、みずみずしさや種のプチプチ感が出るよう、カットサイズを工夫
  • バニラやフルーツを香り付けたスッキリのゼリーを使用、いちごを強く感じられる仕様に

仕事や家事の合間にお腹と心を手軽に満たせる商品を、という考えとのこと。

当時参照された「日本のママ白書2017年度版」(株式会社マインドシェア)

1日のうち「自分のために使える時間」は、2014年は3.45時間で、2017年は2.92時間で約15%の減少があった

いずれの年も、女性視点を中心に商品が開発されていった様子がみてとれました。

メーカーの考えは言い訳に聞こえる?消費者の反応は

女性視点で商品開発を行ったとするメーカー側に対し、言い訳ではないか、と捉える否定的な厳しい意見もみられました。

再び増量したときには、メーカー側に対して同情的な反応もみられました。

ドロリッチは一時期、斬新なスタイルで、ブームを巻き起こしただけに注目度のある商品。

その人気の高さゆえに、メーカー側の一挙手一投足にも注目が集まり、様々な反応が出てきますね。

ドロリッチを自作すれば値上げは関係なし!?

ドロリッチが販売終了した今、自ら手作りで楽しむ方もいるようですよ!

確かにこれでしたら、安い材料を選べるなど、自分に合ったドロリッチを作れちゃいそうですね。

インスタにもバッチリ!自家製ドロリッチ、色々とアレンジでき、自分だけのオリジナルが作れそうですね♪

まとめ

メーカーはステルス値上げともとれる施策を実施し、理由や味の改良をアピール。

消費者からは、特に理由については厳しい反応もみられました。

ドロリッチをよく知る根強いファンほど、厳しい視線も向けているのではないでしょうか。

ドロリッチを作って食べるなど、今なお大好きな方もたくさんいますし、大きな影響力を持つ商品といえそうですね。

-ドリンク